結婚10周年のプレゼントなど相場やペアグッズを解説

結婚10周年のプレゼントについて

結婚10年目の名称や意味について

結婚10年目のお祝いの名称は「錫婚式」になります。

「錫婚式」の読み方は「すずこんしき」です。

「錫婚式」には「錫のようなやわらかさと美しさを」という意味があります。

錫婚式におすすめな記念品について

結婚10周年の名称は「錫婚式」ですので、「錫」にちなんだ品を贈ります。

例をあげますと、「茶器」「鍋」「ケトル」「ビアグラス」といったものがオススメです。

また、素材にかかわらず、小物やアクセサリーを贈る際は色が「ペアになる」ようにプレゼントしてください。

おすすめ出来ないお祝いギフトについて

冠婚葬祭の贈り物は、現金や品物です。贈り物は、人間関係をスムーズにする、日本の礼儀のひとつでもあります。最近では、そのマナーや慣習もゆるく、薄れつつあります。贈り物のタブーについても、あまり気にする人はいなくなってきています。

とはいえ、せっかくの贈り物でタブーは避けたいもの。知っていけば、相手に不快な思いをさせずに済む、最低限のものをご紹介いたします。

☆ハンカチ・・・ハンカチとは漢字で「手巾(てぎれ)」と書くため、手切れを連想させるので、NGです。また、白いハンカチは別れを連想させるのでタブーとされています。

☆櫛・・・「苦」や「死」を連想させる「くし」は縁起が悪い贈り物です。

☆日本茶・・・弔事に使われることの多い日本茶は、お祝いの贈り物には不適切とされています。しかし、お茶好きな相手へ贈る際には、オシャレなデザインのものを選べば失礼にはあたりません。

☆印鑑・・・印鑑を贈るということは、責任を持てという意味が込められるため、両親や兄弟、上司以外が贈るのは避けた方がいいでしょう。

☆時計・かばん・・・時計やかばんは勤勉を意味するので、目上の人に贈るときには注意が必要です。親しい間柄なら問題ありません。

☆履物・マット類・・・相手を踏みつけるという意味合いから、目上の人に贈る時には注意が必要です。親しい間柄なら問題ありません。

お花の選び方や金額の相場について

花を贈るときは、贈る人の花の好みを知っていれば、その花を中心とした花束を注文すればよいでしょう。

また、知らない場合でも、お祝いの花なので、暖色系の温かみのある色合いの花束を贈るようにします。

錫婚式に贈るお祝いの花の相場は、4千~6千円になります。

お祝いを贈る時期について

お祝いの品を贈る場合は、パーティなどの一週間前までに贈ってください。現金なら当日でも構いません。

お祝いの金額の相場について

金額の目安は5千円~1万円になります。

のしの書き方について

☆水引、表書き、名前など、熨斗の書き方

水引:紅白や金銀の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「錫婚式御祝」「祝 錫婚式」「御祝」など

表書き/姓名:上書きよりやや小さめのフルネーム

のし・錫婚式

☆名前の書き方(3名まで)

水引:紅白や金銀の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「錫婚式御祝」「祝 錫婚式」「御祝」など

表書き/名前:3名までの連名の場合↓

名前の書き方(3名まで)

氏名を真ん中に書きます。右から左へ、目上の人から順に書きます。友人たちで贈る場合はアイウエオ順に。3名まではこの書き方にします。

☆名前の書き方(4名以上)

水引:紅白や金銀の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「錫婚式御祝」「祝 錫婚式」「御祝」「祝ダイヤモンド婚式」「ダイヤモンド婚式御祝」「御祝」など

表書き/名前:4名以上の連名の場合↓

名前の書き方(4名以上)

代表者の氏名と左下に小さく「外一同」と書き、別紙に全員の名前を書いて中包みに入れます。

☆名前の書き方(夫婦連名の場合)

水引:紅白や金銀の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「錫婚式御祝」「祝 錫婚式」「御祝」など

表書き/名前:夫婦の連名の場合↓

名前の書き方(夫婦連名の場合)

夫はフルネームで、妻は名前だけを夫の位置に揃えて書きます。

プレゼントに添えるメッセージの文例について

・錫婚式のお祝いを申し上げます。お二人が築いてこられた年月の重みを、これからの糧として、いっそうのご幸福を得られますよう、お祈りします。

・10年は、人生の節目といえます。ここでひと区切り、心新たなご出発の幸あらんことを、心からお祈りいたします。

・錫婚式おめでとうございます。あの初々しい結婚の儀式から、もう10年の年月を重ねたことになるのですね。感無量の思いです。さらに年月を重ねてください。

・ご結婚10周年のお祝いを申し上げます。相変わらずの仲睦まじいお二人に、我々もあやかりたいとの思いです。さらなるご繁栄をお祈りします。

・結婚記念日心からお祝い申し上げます。

・結婚記念日おめでとう。いつまでもお元気で。

・愛の記念日おめでとう。年とともに愛もさらに深まりますようにお祈りいたします。

「冠婚葬祭とおつきあい」より

「贈り物とお返しのマナー事典」より

「冠婚葬祭 手紙スピーチ全書」より

達磨の紹介について

結婚記念だるまの紹介

結婚60周年のお祝い

結婚50周年のお祝い

結婚40周年のお祝い

結婚25周年のお祝い

結婚10周年のお祝い

結婚の記念品

長寿祝いだるまの紹介

60才のお祝い

高齢者施設の利用者への誕生日プレゼント

70才のお祝い

77才のお祝い

80才のお祝い

88才のお祝い

90才のお祝い

99才のお祝い

100才のお祝い

記事のカテゴリー別の一覧

基礎知識

結婚60周年のマナー

結婚50周年のマナー

結婚40周年のマナー

結婚25周年のマナー

結婚10周年のマナー