結婚記念日のお返しなど内祝いのマナーを解説

結婚記念日のお返しについて

お返しは必要かどうかと内祝いのマナーについて

結婚記念日のお祝いに対するお返しは、原則的に必要ありません。「夫婦の記念日」である結婚記念日は、夫婦や家族でお祝いをするものだからです。

ただし、友人や知人を招いて祝宴を開いた場合には、お返しに引き出物として記念品を用意するのが一般的です。

友人や知人からお祝いをいただいたが、祝宴を開かない場合や身内などの場合は、「内祝い」をお返しとして贈るのがよいでしょう。

内祝いの金額の相場について

結婚記念日のお返しの相場は、いただいた金額の半額程度になります。

結婚記念日の金額の相場は5千円~3万円くらいですので、2.5千~1.5万円くらいがお返しの金額の目安になります。

水引、表書き、名前など、のしの書き方について

水引:紅白の蝶結び

のし:あり

表書き/上書き:「内祝」「○婚式記念」「○婚式寿」など

表書き/名前:上書きよりやや小さめの大きさで夫婦のフルネームを連名

のし・結婚記念日のお返し

おすすめの記念品やお礼の品物について

記念品としては、おめでたい品をお返しします。「寿」が入ったふろしきやふくさ、絵皿などの置物が、よく用いられます。

オリジナルなものにしたい場合は、絵心がある人ならば色紙に絵を描いたり、短歌や俳句を色紙に直筆して贈るのもよいでしょう。人柄がしのばれるよい記念になります。

品物:おめでたい柄のふろしき、ふくさ、絵皿、花瓶、食器類、漆器など

お礼状の書き方について

この日を夫婦で迎えられた喜びとともに、祝ってくれたことへの感謝の気持ちを率直に述べましょう。

自分たちの努力だけでなく、いろいろな方のお世話があったからこそという意味の表現を入れると好ましい文章になります。

「贈答のルールとお金の事典」より

達磨の紹介について

結婚記念だるまの紹介

結婚60周年のお祝い

結婚50周年のお祝い

結婚40周年のお祝い

結婚25周年のお祝い

結婚10周年のお祝い

結婚の記念品

長寿祝いだるまの紹介

60才のお祝い

高齢者施設の利用者への誕生日プレゼント

70才のお祝い

77才のお祝い

80才のお祝い

88才のお祝い

90才のお祝い

99才のお祝い

100才のお祝い

記事のカテゴリー別の一覧

基礎知識

結婚60周年のマナー

結婚50周年のマナー

結婚40周年のマナー

結婚25周年のマナー

結婚10周年のマナー